日本人色のするベンチャー関連企業@世界
6月 20th, 2009
前回、”あなたがウォッチすべき世界的テクノロジーベンチャー50”というエントリで、日本企業が入ってない!ことを嘆いていましたが、探せば色々出てくるものです。
知ってる限りまとめてみます。もし情報があればコメント欄で教えてください!
■ベンチャー
- Creative Commons
Joi ItoさんがCEOに入っています。Itoさんの本業はVCで、数少ない世界レベルの日本人だと思います。
- 株式会社ガーラ
ヘラクレスに上場しながらも海外売上比率が80%(2009.03)と、うまく海外に進出できている数少ない日本製ITベンチャーです。オンラインゲームがメイン事業です。
■ベンチャーキャピタル
- DCM(Doll Capital Management)
David茶尾さんが創業されたVCで、数千億レベルのファンドを運用していて、まさに世界的VCです。他にも伊佐山さんや本田さんという日本人の方もいらっしゃって、最近では日本支社も本格的に操業を開始したようです。
(最近のDealでは、レコメンドエンジンのサイジニアに数億規模で投資しています。)
- Global Catalyst Parners
三菱商事でアメリカ新規事業を経験された大澤さんが創立されたファンドです。JTPA等、シリコンバレーの日本人コミュニティを運営されていることからも、現地に行ったらまずお世話になる方かもしれません。
- Globespan Capital Partners
ベースはアメリカのボストン・パロアルト(シリコンバレー)に置きながら、東京オフィスも構える世界的VCです。日本人では、栢森さん、前田さん、金河さんが主にアジアを中心に投資を行っているみたいです。
- Worldview Technology Partners
アメリカにベースを置く、テクノロジーベンチャーへの投資に特化したVCです。国際投資チームに、田中さんと渡邉さんがいらっしゃいます。
- Infinitiy Venture Partners
こちらは日本をベースにしながら、中国を始めとしたアジアを中心に投資を開始されるようです。グロービスで多くのファンド運営に携われた小林さんが創立し、モバイルの事業会社を成功させた小野さん、Adobeで投資戦略を練られていた田中さんというチーム体制です。